
Patagonia Nano Air Jacket
Patagoniaって季節外れにセールしますけど、この夏のセールに冬用に買っておいたダウンジャケット代わりのもの。最近よく着る。モコモコしてなくて、暖かくて、冬はダウンジャケット着てその辺出かけること多かったのだけど、これ買っといて良かったなと。
![]() Patagonia【パタゴニア】 Nano-Air Jacket Men'sナノエアー ジャケット【P】【Patagonia_2015FW】 |
僕のはそういうわけで昨年モデルだと思いますが(まあ大分安く買えたなって感じですが)、割とお薦めです。本当に大雪とかだったらこの上からRain Shadow Jacket着てしまえば良さそう。こないだ大使杯の中、雨降ってグラウンド脇にジャケット・パンツでいなきゃいけなかったんだけど、コートじゃなくてRain Shadow Jacket持って行ってたので、あんまり濡れずに済みまして。まあこの辺の機能性の洋服ってよくできてますよね、ホント(PatagoniaのWeb検索しても出て来ないから、廃盤になったのかも)。
Nano Air Jacketそんなわけで、取り回し良くて便利です。
![]() Patagonia【パタゴニア】 Nano-Air Jacket Men'sナノエアー ジャケット【P】【Patagonia_2015FW】 |

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)