
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac
こないだ見事にやらかしてしまいまして、キーボードに冷水こぼし、Apple Wireless Keyboardが使えない状態に。買い替えの必要があったのですが、ちょうど今、Appleの入力機器変更のタイミングで、値段も含め、Magic Keyboardにしたくなかったんですよね。どうしようかなあと思っていたところHappy Hacking Keyboardを思い出し。
売り上げランキング: 8,096
久し振りに打鍵感の深いキーボードです。コンパクトだし(これ大事)、タイピングも気持ちが良いです。言ってもそこまでこだわりないので、上位機種を選ぶ必要はなかったなと思っていて、手とキーボードの関係性がフラットのキーボードと違うので、椅子の座面を少し上げました。Fnキーでの操作がイマイチ慣れないのだけど、まあそのうち慣れると思う。あと、注意事項としてはデバイスのドライバがアップデートされておらずEl Capitanではまだ使えないみたい(対応予定はあるっぽい)。
僕、元々、キーボード壊れるんじゃないかってくらい打鍵音うるさいのですが、カタカタはApple Wireless Keyboardの時より更に大きくなった感じもしつつ、リズミカルに打ててる感じがして、爽快感はあります。この価格でこれは良い商品だと思う。今のところ、これとMagic Mouseですね(Magic Mouseはデザイナー嫌がる人多いが)。まあしかし、Happy Hacking Keyboardって名前が良いですよね。
売り上げランキング: 8,096
売り上げランキング: 2,296
売り上げランキング: 1,652
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)