
最近の輸入品 – WordPress TシャツやらSociety6のiPhoneケースやら
いかにせん、レートがなあ、という感じなので久しく海外通販使ってなかったのですが(WordPressのテーマとか、Webサービスとかどうしてもドル建てで利用しないといけないものあるけど)、久し振りに利用しました。
WordPress Tシャツ
ここで買えます。
WordPress – Official Swag Store – Hello Merch
僕はWordPressのアイコンのものと、「Code is poetry」と書かれたもの(なんかダメな感じだけど)の2つを買いました。ボディはAmerican Apparelのようです。全くWordPressのコミュニティにはコミットできていないので、良いかなあと思いまして。割と気に入って、普通に街歩いてる。
Society 6のiPhoneケース
そろそろ壊しそうな時節、虫の知らせ、裸族いい加減やめようかなあと思って、せっかくなので、Society6で探しました。
Society6 | Affordable Art Prints, iPhone Cases and T-shirts
ポスターとかフレームプリントとか、以前はiPhoneのケースもここの使ってたので安心感はあり。Society6は良いサイトだと思います。欲しいもの見つかる。
まとめ
というわけで、久し振りに海外通販利用したけど、PayPal使えばそんなに面倒じゃない感じします。特にSociety 6は際限なく見れてしまうので、結構きけーん。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)