Outlookよサラバ、Googleにお引越し
遂にGoogleへ引越ししました。鈍重なOutlookを常時起動させておくのはあまり賢い選択ではないし、色々なところで自分のデータへアクセスできる便利さを考えると、そろそろGoogleへ引っ越すタイミングだろうと思いまして。しかも、GoogleのOutlookからのインポートが文字化けしなくなっていましたから。これが結構ネックだったのですが、今回はすんなり行きました。
使ってみるとGmail、Google Calenderとも、その使用感に満足です。賢く作ってあるので、ラベリングの設定やメールフィルタの設定もすんなりさくさくできました。特に漢字で名前を入力するとAjaxで連絡先のデータを引っ張ってきて表示させるのが非常に軽快で驚きました。
心配なのは容量ですが、Yahoo!メールが容量無制限になったことを鑑みますと、Gmailもそれに準じた対応を取ってくれるのではないかなあと期待しております。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)