あの、笑い男が。。。
顔面認識系が最近僕的にホットです。だって、面白いんだもの(しかも、あまり意味のないものが多い)。さて、この「笑い男 Hack」、何と写真から顔の部分を認識してそこに笑い男のロゴマークを挿入しちゃうというもの。『攻殻機動隊』好きにはたまらんのではないでしょうか。
ただ画像を挿入するってことだけに、画像認識なんか使っちゃって、しかもネタが笑い男ってところが秀逸です。ここで使われてるOpenCVですが、Intel Open Source Computer Vision Library の略でintelがオープンソースで公開しているコンピュータビジョン関連のライブラリなんだそうです。
今日の井原. – [memo]OpenCVの顔認識機能を使う
何か色々できそうですよねえ、これは。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)