復元救出マスター 2
Experience TransportersのWEBの更新で、ノートにある.flaファイルをネットワーク越しにデスクトップで開いていたのですが、.flaファイルを保存する前に一旦ノートをサスペンドしたら、共有違反だかなんだかでデスクトップ内にも別名保存できない。しょうがなく閉じて古いの開こうと思ったら、ノートの.flaファイルも消えている。Oh My God!というわけで、復元ソフトのご厄介になることにしました。
復元救出マスター 2なるソフトを購入後、Cドライブ全体を.flaファイル名を指定して検索かけたら、1月付のファイルが残っていました!それを復元したら何とか元通りにすることができました。本当に助かりました。ゼロから作り直すのは気が重いですからね。
しかし、ローカルのネットワーク越しに.flaファイルを編集する時は、途中でネットワーク接続が切れても大丈夫なように、コピーを作って作業するなり、バックアップを取っておくなりしておいたほうが良さそうです。PhotoshopやIllustrator、Dreamweaverではこういう怪現象起こらないんですけどね。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)