
レインシューズの薦め
台風一過、雨も上がり、穏やかに晴れてますね。しかし、なかなかすごい雨だった。家から一歩も出ませんでした。ソーシャル・メディアを見ていると、出社するなりAmazonでレインシューズを探した、なんてコメントを書いてる人も見かけたので、時節ネタで書いてみます。僕は基本的にブーツタイプのレインシューズを使っています。
L.L. Bean
![]() エルエルビーン ハンティングブーツ 10M メンズ29.0cm USA製 L.L.BeanL.L.Bean USA製♪ビーンブ… |
L.L. Beanのビーンブーツ、Thinsulateつきのやつを中古で買って、靴紐を赤に変えて使ってます。中古ですがとても具合が良くて、雪降る韓国にもこれで行きました。温かいし、よく歩けます。
Teva
![]() 【期間限定 ポイント10倍 さらに 2,100円以上ご購入で送料無料】テバ ロジュ ピーク(Loge Pe… |
それまではTevaのブーツ履いてました。これもフィット感良好で温かい。
だから基本的にはスノーブーツをレインブーツとしても履いているのですが、いわゆる長靴タイプだと、日本野鳥の会が出している長靴が僕の周囲では評判良いようです。
![]() 【楽天ランキング入賞】日本野鳥の会(Wild Bird Society of Japan)バードウォッチング長靴普段… |
あと、こないだ見かけたAmerican Apparelで取り扱ってるカナダのも良さそうでした。
ユニセックスガムブーツ | American Apparel
僕はやっぱりブーツタイプだろうなあ。沼地に入るわけでもないですし(野鳥の会の人とか入りそう)。当分、上の2足のお世話になりそうです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)