Microsoft Virtual PC 2004
Vistaがリリースされましたが、乗り換えの気配はとんとありません。むしろ、Internet Explorer 6が動く環境を用意するために(Internet Explorer 7にアップグレードしちゃってたので)、Microsoft Virtual PC 2004というやつをインストールし、Windows 2000をインストールしてみました。
OSのインストールですからそこそこ時間がかかります。マウスポインタで画面をクリックするとVirtual PC画面に操作を移行でき、解除するには右ALTキー長押しで画面外にポインタを移動するということになってます。うーん、忘れそう。
ソフトウェア開発の人とかは動作検証にこれ使ったりしてるんですかね。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)