
Velbon Cube – かさばらない三脚
こないだ @negipo 君に教えてもらった、持ち運びやすい三脚。三脚って結構かさばるわけで、ただ、「備えあれば憂いなし」というわけで、ないと困る場合もある。写真撮りに行くだけ、とかの目的だったら、気合で持って行けば良いと思うんですけどね。旅先はまず持って行かないです。という時にこれは良い。
売り上げランキング: 794
とても小さいし、ゴリラポッドみたいなものと違って、曲がりなりにもいわゆる三脚的に使えるし、そういや僕手持ちの三脚も一脚もVelbonなんですよね。あんまりしょっちゅう使わないので、安いのですけど。本体自体が軽いので、まあ基本的にはコンデジ向きかなあと思います。後はiPhone。会津に見事にカメラのバッテリ忘れて行って、iPhoneで撮ってたのだけど、iPhoneしかないからと思って丁寧に撮ってたら、結構撮れることが分かり。単焦点カメラだと思えば結構使えます。
こういうのとかもCUBEとアタッチメントあれば結構色々できるのかも知れないなあと思いました。試せてないですが。
売り上げランキング: 2,187
旅先で一眼が良いなあと思うのは、やっぱり広角を使う時で、G15で撮ってて物足りなくなるのそこかなあ。最近出たSONYのが結構良いらしいです。
売り上げランキング: 1,204
ただ僕、基本Canon派なので、G15の次はこれか、これの後継機種とかだろうなあと思ってます。Canonのこのシリーズは操作性が良い。露出のダイヤルあるとすごい楽ですよ。
売り上げランキング: 21,852
ミラーレスよりは、高機能のコンデジ持ってた方が良いと思っているので、コンデジが面白くなって来ているのは、個人的に大歓迎です。あ、三脚の話だったな。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)