2007/1/1

謹賀新年

2007newyear.gif

2006年トップ10

01.クライアント10社達成、広がるE.T.の輪
Experience Transportersが快調なランニングを続けております。クライアント様、パートナー様に恵まれて、徐々にではありますが、経験配達活動が広がっています。

02.10年選手になりました
ラグビーというスポーツとであって、10年の歳月が流れました。1つのことを10年続けるまでは偉そうに語るな、と教育された僕ですが、ようやく誇れるものを1つ持てた気がしています。

03.kosukekato.com 始動
LUXURYとは別に論考ブログとして、自分の氏名を冠したkosukekato.comをスタートさせました。自分に正直な言葉を書くサイトとして、色々なトピックを用意してお待ちしております。

04.初タイムカード、初シュレッダー、初残業
原則週1回、とあるクライアントに常駐しています。オフィス勤めというのは初めての経験で、色々なことが新鮮です。「職場」というのは面白いですね。

05.行かなきゃ損、勇壮麗美、上高地の山と川
勇壮麗美なる四字熟語は日本語にありません、念のため。しかしそれくらい素晴らしいのです、上高地。上高地の旅の模様はこちらの記事をご覧ください。

06.楽しい人たちという新しい仲間、羊は丸焼き
マラソンチームのTシャツデザインを買って出たことから、楽しい社会人サークルと出会いました。友人のホームパーティでは何と羊を丸焼きに、美味かったです。

07.読書三昧年間50冊読破
読書に量は意味を為さないのかも知れませんが、毎週コンスタントに1冊以上本を読むことができたのは非常に良かったと思っています。学ぶことは生きるエネルギーの源泉です。

08.写真家、蜷川実花氏の世界に首ったけ
写真集を買ったのは、蜷川氏が初めてのことでした。眺めるだけのものに高い金を払うなんて、と思っていた僕ですが、蜷川氏に出会って、良質の写真集はそれだけでエンターテインメントとして完成されていることを知りました。

09.地味ですがマイミク100人越え
ミクシィでの友人、「マイミク」が100人を超えました。古い友人と再会をしたり、新しく出会った友人と繋がり続けたり、ミクシィはとても便利なツールですね。

10.人生初コンペ、学生とのコラボレーション
夏休みに大学の後輩の学生達とコンペに応募してみました。学生との色々なやり取りは非常に面白かったです。来年も何かしようかな。

2007年トップ10(予測)

01.Let’s プロダクトアウト
世間ではWEB 2.0なんて言われていますが、僕も自身で何かサービスをリリースできないかと画策しております。全部自分でやろうと思うと、やはり1年がかりですかね。

02.貘之會OBチームを一部へ
僕が所属する貘之會OBチームは現在首都リーグ二部です。今年一年一部昇格を目標にやってきましたが、叶わなかった。来年こそは一部昇格を目指して、戦っていきたいと思います。

03.「文化を育てる、歴史を紡ぐ」ことへの興味
仕事を続けていく中で、非常にこういったことへの興味が高まりました。ただ受容するだけでなく、文化や歴史を血肉とし、時代の語り部となれるよう精進を始めたいと考えています。

04.打倒、2年目のジンクス
最初の半年を準備期間と考えると、その後の1年は勢いで乗り切ってきたように思います。仕事を続けていくために肝心なのはまさにこの2年目だと思っています。頑張ります。

05.都内開拓
あまりにも都内に疎くて、もう少し覚えなきゃいけないなと思っています。都内でのお付き合いは多いですから、新しいお店なども開拓したいです。

06.プログラミングを覚える、まずはVBとAS
ITとクリエイティブに片足ずつ足を突っ込んでいる僕には、今後プログラミングへの理解は必須だと強く感じました。

07.舞台とかに出かけてみたい
映画俳優や舞台俳優、ミュージシャンなどの友人がいるのに、今年は一度も出かけませんでした。もう少しそういう場に出かけて感性を磨こうと思います。

08.E.T.「印」プロジェクト
E.T.と「印」の繋がりに関しては、こちらの記事をご覧ください。E.T.ブランドの再定義を進めていきます。

09.WEBサイトから、サービスへ、ビジネスへ
WEBサイトを構築するだけでなく、サービスへ、ビジネスへ。クライアントとのお付き合いを深めていく過程で、より良い成果を出していきたいと考えています。

10.海外出張?
ただの願望です。

とまあ書き連ねてみましたが、1日1日を新鮮に、1年間を楽しく振り返れるように過ごしていきたいと思います。皆様も実りの多い1年をどうぞお過ごしください。

本年もよろしくお願いいたします!

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円