2014/3/20

『東北のテマヒマ 【衣・食・住】』21_21 DESIGN SIGHT – とても良いリファレンス

なんか昨日、「この3年で東北のもので買って良いと思ったもの」という記事を書いて、あんまりそういう情報って参照できる形になってないのかな、みたいなことを書いたのだけど、よくよく考えたらとても良い本が本棚にあった。

colocal books 東北のテマヒマ 【衣・食・住】
21_21 DESIGN SIGHT
マガジンハウス
売り上げランキング: 243,923

これ、21_21 DESIGN SIGHTで展示が行われていた時に僕も行ったんですが、東北の暮らしが、モノを通じて視覚化されていて、とても面白かったです。それの書籍版なんですが、改めて読み返してみて、展示を見て2年弱、東北の土地勘も目にした情報も旅の記憶も増えたので、思い返すにこれを都度参照しないで勿体なかったなと思うこともあり。こないだの遠野行きでは「凍み」の話とかもしたし、ホームスパンとか裂き織には興味があったし、いぶりがっことか僕大好物です(クリームチーズやマスカルポーネチーズとよく合う)。こういうのって、Kindle入れて旅先持って行っても良いのだろうなあとも。

詳細な情報が載っているというよりは、極めて平易なリファレンスなんだけど、適度な加減で網羅的だし、この本の価値、ちょっと再確認した気もします。お薦め。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円