
Macbook Airのケース
Macbook Airのケースですが、これにしました。Simplismというところのスリーブタイプ。Macbook ProはBlue Lugというところの割といかついのに入れてたのですが、せっかく機動性とか言ってるのに、いかついのもなというわけで、さくっと持ち歩けそうなものを。
売り上げランキング: 28,803
これ、いわゆる封筒タイプのルックスなのですが、何が良いって、ケースに入れたまま充電できます。これ帰って来た時に便利だ。入れたまま壁に立てかけておいたりしても良さそうですしね。
今回の、遠野・釜石出張もMacbook Airで行きましたが、大変快適でノーストレスでした。明日もこれで行こう。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)