
WordPressにAjaxローディングを実装する
今更感ありますが、kosukekato.comにAjaxローディング実装しました。ちょっと仕事で使うので。ホーム画面をエンドレスに読み込んでいけます。
こちらが大変参考に。
WordPress ページングはやめてAjaxローディングにする | hijiriworld Web
このブログ、割とテーマのテンプレートで色々やってるんで、このままだと不便で、既存のテンプレートの生成ルールに順ずるためにちょっといじりました。
foreach ($results as $result) { setup_postdata($result); $post = $result; include(TEMPLATEPATH."/posts_excerpt.php"); if($cnt % 4 == 3){ echo '<div style="clear:both"></div>'; } $cnt++; } echo $html;
みたいやって、ほぼほぼposts_excerptの中身をいじらずに処理できた。
まあ実装してみると便利ですよね。ユレッジとかにも入れるかこれ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)