2013/8/4

世嬉の一酒造 アンカーコーヒー コラボビール

なんかすごい気になったので、コーヒーのビールというのを注文してみました。3本でグラスはつくものの(グラスいまいちだった)、一本、1,300円なので、外で良いベルギービール飲むのと同じくらいの値段します。ただ、手間はかかってるだろうなーという感じがしました。

世嬉の一酒造 アンカーコーヒー コラボビール | セキュリテ マイクロ投資プラットフォーム

パッケージのデザインはnendoで、コーヒーはアンカーコーヒーというところのもの。コーヒー風味というより、コーヒーきちんと浸かってた感じがして、美味しかった。僕はコーヒーレッドというのが好きでした(多分、一番甘いタイプ)。

これは常飲するようなものというより復興支援という企画だと思うのですが(復興とか関係なく注文したけど=というのは本来あるべきかも知れぬ)、「コーヒースタウト」で検索すると、結構色々出て来ますよ。以前、ラグビーの先輩にいただいた常陸野ネストビールのエスプレッソスタウトというのがAmazonで売ってるのを見つけて、これはなかなか気になってます。

常陸野ネストビール・エスプレッソスタウト 330ml
木内酒造合資会社
売り上げランキング: 129,267

Amazonが直接扱ってくれると送料無料で頼む気になるんですけどねー。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円