
キッチン道具考 – 独り暮らしであると良いもの
料理が趣味を超越して生きる手立てみたいになってる昨今ですが、さっきキッチンの掃除をしていまして、ふと大分ノウハウが溜まってきたので、もう一回まとめてみることにしました。
壁にかかっているもの
なんか100円ショップの半年くらい使ってたんですが、気に食わなくなり。僕、OXO押しです。この3つあると何かと便利です。
売り上げランキング: 70,874
売り上げランキング: 129,852
あとヘラは宮島工芸製作所ってところになりました。スープヘラが意外と使い勝手が良い。
![]() 一つ一つ手作りで杓子や調理ヘラの製造を行う木工工芸の宮島工芸製作所。長時間の使用に耐えら… |
![]() 一つ一つ手作りで杓子や調理ヘラの製造を行う木工工芸の宮島工芸製作所。手にしっくりと馴染み… |
たまにしか使わないけど、スパチュラはOXO、味噌こしは無印使ってます。
切るもの
包丁は相変わらず一本です。なんかダイエーでモデルチェンジだったのか、半額くらいで買えて、以来愛用してる。
![]() ★送料無料★ 貝印 包丁 関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm【送料無料】貝印 包丁 関孫六 … |
ああ、そうだ包丁研ぎ大事。これ使いで良いですよ。5回くらいシュッと通すとバッチリ切れるようになります。
売り上げランキング: 291
主に玉葱を切る時に使ってます。やっぱりオニオンスライスは薄くできた方が美味い。
売り上げランキング: 6,022
これ実家にあって使い勝手良かったので。
あとこれ皮むきにもいいんですが、人参とかゴボウとかを薄く削いでサラダやら炒め物やらにする時に大変重宝します。
売り上げランキング: 2,467
鍋
やきもち坂といえば鍋。まずは土鍋。1〜2人用ってのが1個あると便利だなあと思いました。内側は洗って、外側は洗わずに。すごい良い感じにエイジングしております。
![]() まゆみ窯の新作土鍋は「洋土鍋」。1〜2人用です。ちょこっとした煮込み料理に、ジャム作りに。… |
もらいものですが、ココットはやはり良いです。当初は豚バラで煮豚してましたが、最近は砂肝とかやってますね。あとお米がそっこう炊けるのもいざという時に便利。
![]() ★今だけ合計3000円以上お買い上げで送料100円★ **【直輸入限定40%OFF】Staub/ストーブ/スト… |
そうそう蒸す時はタジン鍋。昔、母の日に買ったんですが、いっこうに実家では使われずじまいだったので、パチって来ました。
![]() 累計販売数1,300個突破! エミール アンリemile henry タジン鍋 エミールアンリ 送料無料 蒸し… |
メンテナンス大変だというのはわかりつつ。カレー大量に作る時はこいつ。あとポトフ作って3〜4日間、味変えながら食べ続けるとかね。去年はオックステールとかもやったな、そういや。なんかエナメル加工してあるヤツのほうが使いで良さそうですけども。
![]() ロッジ プロロジック ダッチオーブン10インチ P10D3(正規輸入品)LODGE PRO-LOGIC DUTCH OVEN … |
タジン鍋とダッチオーブン兼用で使っている網、なんですが、これあるとほんとうに便利です。蒸せる、焼ける。
売り上げランキング: 22,953
その他、便利だと思っている物
冷蔵庫にマグネットでひっつくのが良いです。
売り上げランキング: 747
フードプロセッサーは正直出番少な目ですが(お菓子とか作らないですから)、たまに練り物する時に使います。練り物好きなので。これ使い勝手は大変良いです。
![]() 道場六三郎MICHIBA KITCHEN PRODUCT フードプロセッサー マスターカットMB-MM22R レッド ミキサ… |
おひつは冬場は便利でしたねー。夏は冷蔵庫運用しないと駄目だと思うんですが、冷凍に一旦切り替えるか、悩んでます。米で食あたりとかも嫌だしなあ。実は黒にすれば良かったと公開している。
![]() 陶器製で美味しくご飯を保存・そのまま電子レンジで温めてください。耐熱四角おひつ 白(二合… |
これオーブンで肉グリルする時に大変重宝しています。フライパンでやると失敗して残念になったりすると残念なので、オーブンで30分くらいこれに肉乗せてじっくり焼くと放ったらかしでも美味しく焼けます。
売り上げランキング: 8,503
炙りサーモンとか、炙りしめサバとか、しました。200円くらいでダイエーで買ったものが、俄然ありがたみでかくなるのでお薦め。
売り上げランキング: 2,632
コーヒー周り
いやあHARIOにしなかったら本当に怒られましたが、Kalitaは良いですよ、ロゴが。ロゴが。ロゴが。
![]() 電動コーヒーミル 珈琲ミル[お取り寄せ商品]電動コーヒーミルCM-50/カリタ(Kalita)/珈琲ミ… |
なんかあんまり考えずに一番でかいのにしたら、皆に「でかっ」「でかっ」って言われてます。
![]() KALITA/カリタ コーヒーサーバーN(103ドリッパー用)【800cc】 |
![]() 103-DLドリッパー/カリタ(Kalita)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店【RCP】 |
ホーローのポットは火にかけられるし、コーヒーに注ぐ時にもコントロールできるし、ルックスも美しいので良いですね。
![]() ★今だけ合計3000円以上お買い上げで送料100円★ **月兎印スリムポット(ゲットポット)1.2リッ… |
その他、気になっていること
- 100円ショップで買ったボウルとザルがイマイチちゃちい
- 100円ショップで買った菜箸が適当に使ってるとそのうち反って使えなくなる
- 明日、四万十のひのきのまな板が届く(とは言え2,000円くらい)
- 一度雪平鍋真っ黒焦げにして買い換えた
- あまり炒め物自体を頻繁にしないので、フライパンはIKEAのやつで不満なし
うん、そろそろノウハウじみてきたw。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)