Eat Tweetが面白い
ちょっと面白い本を読んでいます。オライリーから出ているギークのための料理本。なかなかボリューミー。
オライリージャパン
売り上げランキング: 20,093
ここで面白い試みが紹介されていたので、早速シェア。Eat TweetというTwitterでシェアするレシピ。Tweetは「型」であるとか言いつつも、ここまで洗練した型持ち込んだ事例は少ないんじゃなかろうか。
Twitterアカウントはこちら。
こんな感じのツイートになります。
Whisky Chowder: broil,peel ylwpep. Saute+onion/3T basil&oil; +cauliflr/3c shroom&tater/T garlc&s+p. Simmr30m+6c h2o; pureetotaste+3T whisky.
— Maureen Evansさん (@cookbook) 2013年3月11日
French Toast Larousse: Boil,cool 2c milk/vanilbean/½c finesug. Beat2egg/t sug. Dip8pce brioche w milk,egg. Heat½c butter@med; fry gold,flip.
— Maureen Evansさん (@cookbook) 2012年12月25日
Spaghetti Carbonara: brwn3½oz panceta/garlc/3T butter; +12oz aldentespag. Offheat immed toss+btn egg/1½oz parm/pep; +1½oz parm/s+p to taste.
— Maureen Evansさん (@cookbook) 2012年11月2日
ちょっと暗号みたいですよね。まあでも厳密にレシピである必要はなくて、でもこういう情報が流れてきた時に、ほう、とインスパイアされる人はいる気がします。本にもなってます。
Artisan
売り上げランキング: 427,904
ソーシャル+企画+出版という時に、こういうのはなかなか思い浮かばなかったな。情報としては、型というより、むしろ普通のレシピと比べると「型落ち」なんだけど、物珍しさと軽快さがありますね。こういうの面白いです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)