玄関マット買った
毎月定例で税理士さんとは会って打ち合わせしていて、ここまでは割と経営というより登記の後、個人事業主から法人への切り替えのもろもろや、経理のフローなどをやって来たのですが、最後の調整と、今年は個人事業と法人給与の両方合わせて確定申告をしなければいけないので、もろもろ必要なものを確認できるように、いつものカフェではなく、やきもち坂へご足労願うことに。で、特にうちになくて困るものないなあと思ってたんですけど、よくよくシミュレーションしてみるとないもの2つ。玄関マットと靴べら。
これ値段も手頃で良さそうだったのですが、思いの外、ふみ心地も気持ち良い。正解。
実はこれと最後まで迷ってたんですけどね。ちょっと良い値段なのと、まあ暗くなりそうだし、というわけで。ヨサゲだけども。
![]() コロンブス【COLUMBUS】 ジャーマンシューホーン A |
靴べらは色々見たんですけど、結局、靴のお手入れと言えばのコロンブスにしました。これはもうちょっと廉価なものでも良いかなあと思ったんだけど、玄関にあんまりしょぼいもの置いてあってもあれだし、という言い訳。
後は部屋の掃除をせねば。家まで来てもらうというのは、楽なようでめんどいw。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)