
土鍋について
まあ実は土鍋買いたいってのは、どっちかって言うと物欲から来ていて、当初そこまで日々使う道具になるとは思ってなかったんですよね。まあ冬場だからというのもありますが、本当に重宝しています。
|
|
鍋は勿論、粕汁みたいなものを作るときとか、大根コトコト煮る時とか、弱火でしっかり火が通ってゆくので、すごく良い。基本的には中はしっかり洗いますが、外はさっと洗うだけで、吹きこぼれなんかが染みて、良い味になって来ました。これ良い味、ってことになるのは、やっぱり土鍋の魅力ですよね。人が来る時なんかにもこういうので料理出せると大変見映えもするし。
良いものです。
|
|

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)