
「Wヘンプワークショップ @ IRORI石巻」やります!
2月に石巻に伺いますが、ヘンプ(麻)のアクセサリーを作るワークショップを行います!
—
「Wヘンプワークショップ @ IRORI石巻」
日時:
2013年2月3日(日)14:00〜16:00@IRORI石巻
対象:
3歳くらいから老若男女!
marico – ヘンプアクセサリーデザイナー
http://yaplog.jp/marico-0125/
瞳硝子 – 妖怪作家にして、ヘンプアクセサリー作家
http://gankyu2.com/
僕の友達のmaricoさんと、そのお仲間、瞳硝子さんによる、ヘンプのワークショップです。先日、maricoさんからうかがったのですが、瞳硝子さんは、いわゆる「語り部」の方に土地で語られた伝承をヒアリングして、妖怪を始めとした作品を形作るというお話を聞きました。
つまりこれは「結び部」ということだなあと思いました。maricoさんにインタビューした際に教えてもらったのが、「結ぶ」って身軽で紐さえあればどこでもできるということ。そういう「結ぶ」ことをワークショップで現地の方々に覚えてもらって、その人達が結ぶ楽しみを伝えてくれれば、「結び」の伝承が地域に根ざしていく。
だから今回、石巻でこういう機会が持てるのはすごく良いことだと思っていて、全面的に現地にご協力いただいて場所の確保等々できたのですが、今から当日、石巻の方々が結ぶことに無心になる姿を思い浮かべると、楽しみでなりません。
どうぞ宜しくお願い致します!

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)