2013/1/7

新年明けましてWordPressのプラグイン

ちょっと必要があったので、WordPressのプラグイン作りました。まあ汎用性ないし、簡単ですけど。目的はPopular PostsってWordPressのプラグインがあって、そこで取っている統計情報を管理画面で表示したいってことなんですけど。

add_action('admin_menu', 'my_plugin_menu');

function my_plugin_menu() {
  add_options_page('人気記事', 'ET Popular Post Stats', 8, __FILE__, 'my_plugin_options');
}

function my_plugin_options() {
  global $wpdb;
  $posts = $wpdb->get_results("
  SELECT $wpdb->posts.ID
  FROM $wpdb->posts
  WHERE $wpdb->posts.post_status IN ('publish')
  ORDER BY $wpdb->posts.post_date DESC
  ");
  foreach($posts as $post) {
  $id = $post->ID;
  echo '<dl style="margin-top:20px;">';
  echo '<dt style="width:400px;clear:left;float:left;margin-right:100px;">'.get_the_title($id).'</dt>';
  echo '<dd style="width:200px;float:left;">'.popular_posts_views($id).' views</dd>';
  echo '</dl>';
  }
}

なんか某案件で、WordPressのDBいじるの散々やったので、DBにある情報ならプラグインで引っ張り出せば良いですよね、ということで。メタデータのテーブル見ないで、Popular Postsのプラグイン自体の関数で統計情報引っ張ってきているだけですし。使えるものは使っちゃいましょう的な。

なんか久し振りですね、WordPressの話書くの、そう言えば。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円