
読谷北窯 やちむん 四寸皿
ずーっと狙ってたんですが、やちむん、遂に手を出しました。やきもち坂食堂やってて、意外と手頃な取皿がないなあということに気付き。みんげいおくむらさんは一番気になっているネットショップで、実はしょっちゅうチェックしている。
みんげい おくむら楽天店 |民芸(民藝)や手しごとの生活道具店
四寸皿を四枚買いました。全部柄違いで。土の温もりがあるものの、柄は可愛らしく、表情も豊かで、景色って言葉を使いこなせるほどよくわかってないんですけど、まあ良いですよね。これは料理を取るのが楽しくなりそうな器だ。
![]() 読谷山焼・北窯 宮城正享 7寸皿 三彩 点打 |
![]() 読谷山焼・北窯 松田共司 尺皿 葉紋 |
沖縄行ったことないんですよねー。行ってみたいなー。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)