『Web2.0でビジネスが変わる』 神田敏晶
Web2.0でビジネスが変わる
posted with amazlet on 06.07.27
神田 敏晶
ソフトバンククリエイティブ (2006/06/16)
ソフトバンククリエイティブ (2006/06/16)
とてもキャッチーな本です。梅田望夫氏の『ウェブ進化論』は技術畑の本という印象がありましたが、こちらはなかなかどうしてユーザ目線です。神田敏晶氏ははITジャーナリストでKNN(Kanda News Networks)という放送局をやってます。他にセグウェイの代理店やってたり(セグウェイを公道で乗って捕まったらしいです)します。kosukekato.comで掲載しようとしていたような内容が結構まとめられていたので、やられちゃった感ありますが、面白い本でした。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)