コーヒーセットがやって来る
昨日のfe.a coffeeで完全に火がついたというか、身の回りにコーヒー好きはとても多くて、まあでもインスタントでいいよなあキリないしなあと思っていたのですが、良い機会なので始めようかと。 @yuzuki_m さんと @daichisakota さんにチャットでアドバイスを受けつつ、まずは道具の用意。
来客とかもあるし、結構飲むので、大きめのやつにしてみた。
売り上げランキング: 7350
売り上げランキング: 14268
売り上げランキング: 5456
んで、やっぱり豆挽いて入れると格段に美味いですよ、という話になり、手引きのミルを薦められたのですが、面倒くさくなるという話もあり、電動にしました。
売り上げランキング: 11930
ポットはあるんすよね。主にお茶入れるのに使っている。
とりあえず、友人が珈琲真露を作っていたスタバのコーヒー豆があるので、それで実験してみてから、fe.a coffeeで買ってみますかね。徒歩圏にそういう店があるのは嬉しい。
楽しみ増えました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)