
第一回、やきもち坂食堂が開催されました
やきもち坂食堂って何だよ、という感じですが、極めてプライベートな食事をある程度パブリックにしていって、なんか面白そうだなあの辺、みたいな空気を作るのが目的のパッケージです。
今日は第一回というか引っ越して初めてのゲストで、大学のラグビーの同期ということもあり、アーリースタートで割と盛大にやりました!
イナダの刺身、イナダとマッシュルームのソテーとパクチーのゴマ油和え、冷やしおでん、茄子の醤油と蜂蜜煮。
豚肉のロースト、カブの葉の白だし煮に鰹節、カブのキューブサラダをブルーチーズドレッシングで、カレー。
たくさん食べてたくさん飲んで、友人も明日休み取ってるらしいので、大変滑り出しの良い「やきもち坂食堂」のスタートと言って良いのではないでしょうか!
楽しんでいきたいと思います。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)