2006/7/14

YouTubeに続け、動画投稿サイト

ワッチミー!TV
みんなでつくるネットTV | Ameba Vision [アメーバビジョン]

本日立て続けに日本版YouTubeがサービスインしました。フジテレビとトランスコスモスのワッチミーTV、サイバーエージェントのAmeba Visionです。どちらもYouTube的なスペックを持ってます、というかコンテンツホルダーとして新たな付加価値を加えようとしていますが、基本YouTubeです。

ワッチミー!TVはTV局がやってるわけですから番組連動とかがありそうですし、アメーバビジョンはどうやら専門学校(デジハリやバンタン)とタッグを組んだ模様。しかしこの手のサービスはユーザがついてくるかどうかが問題ですから、そういう意味ではアメブロと連動してるアメーバビジョンの方が有利かと思いつつ、TVからユーザを引き込んでこれるという意味ではワッチミー!TVも侮れないかもと思ったり。まあWEBと連動した面白い番組ってまだお目にかかったことないですが。

YouTubeが日本のユーザにも全然問題なく使えてしまうってところが、両サービスが浸透するかどうかの一番の障壁のような気がしています。ショッピングモールを楽天がアメリカから持ってきたのとは、話が違う気が。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円