ドロップシッピングにはまり中
ドロップシッピングにはまり中です。昔から自分のお店を持つというのは夢のようなものでしたが、とりあえずお気楽に、在庫をかかえず顧客対応もせず、何となく作りたいものを作ってみてネットにアップして買える状態にできる、というのは素晴らしい!売れるかどうかは別問題ですが。
Shirtcityのユーザインターフェイスは悪くはないと思うのですが、2点ほど不満があります。
・デザイン写真の拡大画像がちっちゃい。拡大になってない。
・ヘッダー画像と段組以外デザインをカスタマイズできない。
今のところイラストのヤツは、まあこんな下手なイラストを自分のブログに晒すのも嫌なんですが、Shirtcityでどんなイラストか確認できないので、元画像を「Shirt」カテゴリに置くようにしています。
とりあえず知り合いに押し売りはしませぬ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)