『考える人 2012年 05月号』 特集 東北 日本の「根っこ」
実は『考える人』は今唯一定期購読している雑誌なのですが、5月号の特集 東北 日本の「根っこ」はとても良かったです。震災で関心が東北に向いたけど、じゃあ震災以外のことで自分がこれまで東北にどれだけ関心向けてたかと改めて考えてみると、『遠野物語』は読んだ。『奥の細道』は知っている。仙台と十和田には行ったことがあったくらいで。冒頭の池澤夏樹さんの「東北の土地の精霊」は特に興味深くて、被災地を訪問することと、東北の文化を紐解くことが、同時に行われていて、それは何か想像力が実直であるためには必要で、池澤さんは「沿う」って言葉を使ってましたけど、読んで良かったなと感じました。個人的には遠野に一回行ってみたいなあとも。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)