jQueryとSwffyを共存させる
ちょうど今FlashでAS 2.0でアニメーション作って、それをGoogleのSwffyでHTML 5に変換して読み込んで、かつjQueryで画面切り替えて表示にアニメーションつけてみたいなことやろうとしてたんですが、Swffy突っ込んだところでjQuery機能しなくなりまして。これですね。
Using jQuery with Other Libraries – jQuery JavaScript Library
よく考えたらSwiffyもJava Scriptライブラリであることに変わりはないので、prototype.jsと一緒に使う時みたいに処理してやらないと駄目ですね。なぜか、頭がSwiffyをJava Scriptライブラリって認知してなかった。よくよく考えれば当たり前なんですけど。
このフローでいくのかどうかもまだ定かではないのですが、GW明けましてせっせと作っておりますよ。
追記:
ドキュメントにある通りjQuery.noConflict();とやっていたら、Swiffyのruntime.jsのエラーが10回に1度くらい起きてました。これ削除してあげたら、エラー出なくなりました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)